category: 2008/5
アナベラ待ち

アナベラが先に寝てて、広々とベッドを使ってました。でも何だか背中が物言ってます。...........あ~やっぱり..................... 小梅か(笑)サイドテーブルの上からアナベラをガン見してました。すごい落ち着かない!すごい気になる! そうだろうね~小梅、苦情が出てるよ? 小梅ちゃんは、まってるの! だって。アナベラ寝ちゃったら?アナベラが寝だして、体勢...
主張

ドミニクはPCをいじってる時、足下にいる小梅に気づかない事が多いです。アナベラみたいに鼻先でグイグイ主張しないけど、体全体で訴えます。ぱぱぁ~小梅ちゃん、ここよ~ ヘッドホンのコード引っぱれば気づくんじゃない?ぱぱぁ........ アナベラにはすぐ気づくのにね~小梅!いつもみたいに、もっと主張しなきゃ! ぱぁ~~ぱぁ~~!! ..........身体大き...
バックポーチでの正しい遊び方

バックポーチにあるテーブル。中央にパラソルを差す為の穴が空いてます。テーブルの下から、その穴にキラキラボールを入れると......あ.....キラキラボール...... 引っ込めると.......きえたの!! またちょっと出すと....... あ、でてきたの~ これを素早く繰り返すと...... なに?なぁに?! 興奮度MAX(笑)ランキングに参加してま...
アナベラ vs 小梅

バックポーチで遊ぶのが日課になった小梅。今までもドアを開ければ自由に行き来出来たアナベラもちょっと新鮮そう。楽しい? アナベラを呼ぶとイスに飛び乗りました。そして.......小梅をベロン(笑)ベロンされたの..... 舐めてやった~ してやったりな顔のアナベラ。へへへ~ この後、小梅のスイッチが入りました。小梅はもちろん、アナベラも興奮(笑)ランキングに参加してます。 押してくれちゃ...
バックポーチデビュー

松の花粉の季節が過ぎて(掃除しても次の日には積もっちゃう程....)バックポーチの掃除も終わりました。スクリーンから床全てをデッキブラシで磨いて水洗い。1日乾燥させてからドアを開放しました。掃除する前に2回位バックポーチに飛び出して薄黒くなった事がある小梅。もうどこに行っても大丈夫だよ~多分......おそらが見えるの........ バックポーチを隅々まで探検するのは初めてだから、何もかもが新鮮そ...